【ブログ】初心者におすすめのアフィリエイトASPまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ブログを開設して、収益化を目指す初心者の人の中には

  • ASPってどれがいいの?
  • 初心者向けのASPは?

という疑問を持っている人も多いと思うので

この記事では、初心者におすすめのASPを紹介していきます!

ここで紹介するASPに登録しておけば大体の案件は揃うと思います。

アフィリエイトの仕組みはこちらの記事で解説しています↓

目次

初心者にオススメのASP

初心者におすすめのASPサイトは以下の5つ

  • A8.net
  • もしもアフィリエイト
  • バリューコマース
  • アクセストレード
  • アフィビー

それぞれ紹介していきますね!

A8.net

最低支払い金額1000円
振込手数料108〜756円(金額によって変動がある)
振込日月末締め、翌々月払い

A8.netは広告案件の多さと低い報酬の支払い金額で知られ、初心者に非常におすすめです。

初心者向けのセミナーや使いやすい管理画面が提供されているため、アフィリエイトの世界に入ったばかりの方でも安心して始められます。

さらに、A8.netは幅広いジャンルの広告主を抱えており、自分のブログやSNSの内容に合った広告を簡単に見つけることができます。この利便性が、多くのアフィリエイターに選ばれる理由の一つです。

アフィリエイトを語る上で避けて通れないくらい有名なASPです。

まだブログを持っていない人でも登録できるので、最初に登録しておくといいですね!

もしもアフィリエイト

最低支払い金額1円(住信SBIネット銀行のみ)
1000円(住信SBIネット銀行以外)
振込手数料0円
振込日月末締め、翌々月末払い

もしもアフィリエイトは特に物販アフィリエイトをしたい方におすすめです。「W報酬制度」を採用していることが最大の特徴で、通常のアフィリエイト報酬に加え、追加のボーナス報酬を得ることが可能です。

また、Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトの審査に落ちてしまった方にも良い選択肢となります。

もしもアフィリエイトを介してこれらの大手ECサイトの商品を紹介することで、収益化のチャンスを広げることができるからです。

アマゾン、楽天の物販をするならここは必須。

Amazonアソシエイトの審査も、もしも経由だと通りやすかったりします。

書籍やAmazonプライムを紹介できるのが魅力です。

バリューコマース

最低支払い金額1000円
振込手数料0円
振込日月末締め、翌々月15日払い

バリューコマースもYahoo!ショッピング、Amazon、楽天市場の大手のECモールと提携しているので、物販アフィリエイトとの相性がいいですね

自分は使ったことがありませんが、「おまかせ広告」というサービスもあります。

アクセストレード

最低支払い金額1000円
振込手数料0円
振込日月末締め、翌々月15日払い

アクセストレードは金融系の案件に特化しており、保険やローン、クレジットカードなどの紹介で高い報酬を得ることができます。

金融系のアフィリエイトは成約報酬が高いため、収益を大幅に上げるチャンスがあります。

また、ACCESSTRADEでは特別単価の案件も多く、アフィリエイト成果が上がるほど報酬の単価がアップするシステムも魅力の一つです。

高い成果を目指す方には特におすすめのASPと言えます。

求人やゲーム関連のジャンルに強く、コンバージョンに「無料会員登録」が多いのでハードルが低いです

最近流行りの仮想通貨や金融系のジャンルの案件が多いのも見逃せないポイント

アフィビー

最低支払い金額777円
振込手数料0円
振込日月末締め、翌月末払い

こちらも幅広いジャンルを扱っていて、初心者にオススメのASP

afbは美容系や健康食品の広告が豊富で、このジャンルでブログを運営している方におすすめです。

初心者向けのセミナーも充実しており、アフィリエイトの基礎から学ぶことができます。

また、afbは報酬の最低支払い金額が低めに設定されているため、少額でも比較的容易に報酬の受け取りが可能です。これは、始めたばかりの時にモチベーションを維持するのに役立ちます。

特に女性向けの案件が豊富

最低支払い金額が777円と一番低く、振込日も早いのが特徴。

ASPの審査に受かるコツ

ASPのサイトには審査があります。

中には審査がないASPもありますが、ブログを始めたばかりの頃は審査に合格できないことがあります。

ASPの審査に合格できない理由は、

  • 記事数が少ない
  • 記事の質が低い

という場合が多いです。

なのでASPの登録をする前に最低でも5記事くらいは用意しておきましょう。

審査に合格するコツは

  • 情報に間違いがない
  • タイトルと内容が合っている
  • 見出しがある
  • 1記事1000文字以上ある
  • 他のサイトからコピペをしていない
  • 運営者情報が記載されている

というように、読者のための記事を書いていれば審査はそう難しくありません。

1回ダメでも、諦めずに改善していけばいいので焦る必要はありません。

まだブログを開設してない人はこちらの記事からどうぞ↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次